top of page

【DUAL pro】LEXUS LBX (新車)新ガスR1234yf POE(ハイブリッド)




従来のレクサス車とは一線を画す「ブレイクスルー」なモデルであることを示す「Lexus Breakthrough Crossover」から車名がつけられたレクサス「LBX」


発売されたばかりのNEWモデルという事もあり、施工前の圧力チェックでは吹出口温度は「5℃」とバリバリ冷えておりました。





新ガスR1234yfの規定量は450g±30gです。


最低ラインでみても420gが充填されて然るべきですが、過去の事例から想定すると期待値は低いです。

お客様もそれをご存知で来店されたようです。





添加剤はオプションのマイクロロンafを選択していただき施工しました。





回収量が310gで追加ガスが140gという結果でした。


新車なのに充填量は68%しか入ってないという事になります。

これに関してはメーカーに改善してもらいたい所ですが、各々で対処するしかないのが現状です。


冷媒ガスの正確な充填量は圧力や温度測定では絶対に測ることはできませんので、デュアルプロ施工でしか手段がありません。



一度のデュアルプロ施工でその効果は3〜5年は持続します。



カーエアコンのメンテナンスは予防整備が最も効率が良いので、車を購入したら「まずはデュアルプロ施工」。これをオススメします!







今回の施工料は下記の通りです。


施工料 15,000円

追加ガス 140g 11,200円

マイクロロンaf 9,800円

合計 36,000円(税込)



5年の持続を考慮すると年間わずか7,200円のメンテナス費用です。


お気に入りの愛車ですから、最初にメンテナンスをして末永いカーライフをお楽しみ下さい♪







Comments


bottom of page