top of page

検索


【DUAL pro】LEXUS UX (新車)新ガスR1234yf POE(ハイブリッド)
本日ご来店いただいたレクサスUXの施工事例です。 買ったときからずっとクーラーの効きが弱いと感じていたそうで、ディーラーで見てもらった所「こんなもの」という事で故障でもないし、無償修理期間の対象外と言われたそうです。 そういった経緯があり、1時間以上の遠方からご来店いただき...
6月22日


【DUAL pro】LEXUS LBX (新車)新ガスR1234yf POE(ハイブリッド)
従来のレクサス車とは一線を画す「ブレイクスルー」なモデルであることを示す「Lexus Breakthrough Crossover」から車名がつけられたレクサス「LBX」 発売されたばかりのNEWモデルという事もあり、施工前の圧力チェックでは吹出口温度は 「5℃」...
5月11日


【DUAL PRO】エアコンガス過剰充填事例 スズキ ジムニー
こちらは本日ご来店頂いたスズキ ジムニーのお客様です。 エアコンの効きが弱く、ムラがあるとの事で早速圧力、温度チェックをしてみると吹出口温度は19℃とやはり効きが悪いですが、高圧で2.88MPaという異常に高い数値が出ていました。...
2023年7月9日


【DUAL PRO】施工事例 プジョー308SW
本日ご来店頂いたプジョー308SWのお客様です。 エアコンの効きにムラがあるとの事でしたので、早速施工前のチェックをしてみると吹出口温度は14〜15℃でした。 施工時の外気温は25℃で高圧側の圧力が1.0MPa前後でしたので基準値を下回っており、典型的なガス不足の状況です。...
2023年7月9日


【DUAL PRO】施工事例 スバル レガシィツーリングワゴン
本日は午後から快晴となり、とても暑いですね〜 日本のスポーツワゴンブームの火付け役とも言える、レガシィツーリングワゴンのお客様にご来店いただきました。 現状のエアコンの効きに不満はないそうですが、年式も踏まえてメンテナンスしておきたいとの事でした。...
2023年6月25日


【DUAL PRO】施工事例 三菱 デリカ スペースギア
本日の施工事例ですが、見ての通り巨大なお車が入庫しました。 入庫といっても、シャッターよりも高かったのでガレージ内には入れませんでしたが(汗) 今日は晴れていたので問題ありません! 去年のようなドカ雪でもグイグイ進んでいきそうなお車ですが、エアコンは色々メンテナンスしても効...
2023年6月24日


【DUAL PRO】オイルフラッシング施工 ヴェルファイア 20系
本日はトヨタ ヴェルファイアのお客様で、オイルフラッシング施工を行いました。 一度コンプレッサーを交換しているそうですが、いまいち効きが悪いとの事でした。 現状をチェックしてみると、吹出口温度は19℃でしたので、やはり効きが悪いようです。...
2023年6月24日


【DUAL pro】施工事例 SUBARU インプレッサsti
最近はすっかりあったかくなりましたが、今日は少し暑いくらいで日中はカーエアコンが稼働していた方も多かったんではないでしょうか。 本日ご来店いただいたお客様は以前もDUAL pro施工をしていただいてましたが、車を新車に買い替えたので本格的な夏が来る前にメンテナンスしたいとの...
2023年5月4日


【Dual pro】施工事例 HONDA シビック(FC1)
本日はHONDAシビックのお客様にご来店頂きました。 外装はガラスコーティングをされたそうで、ピッカピカです! 走行距離は約1万キロのお車でしたので全体的に状態は良く、エアコンも吹出口温度が 【10℃】とよく冷えておりました。...
2022年7月26日
bottom of page