本日は午後から快晴となり、とても暑いですね〜
日本のスポーツワゴンブームの火付け役とも言える、レガシィツーリングワゴンのお客様にご来店いただきました。
現状のエアコンの効きに不満はないそうですが、年式も踏まえてメンテナンスしておきたいとの事でした。
施工前のチェックでは圧力に異常はなく、吹出口温度は14℃でした。
施工結果は規定量500gに対して回収量が215gでしたので、285gの不足状態でした。
スノコ製のエアコン添加剤AC EFFECTERはR-134ガスが約15g入っていますので、デュアルプロの再生ガスと合わせて不足分をキッチリ充填しました。
規定量に対して、エアコンガスが半分以上減っている状態でしたので、今回の施工でコンプレッサーの負荷は一気に低減されましたので、エンジンの効率は上がり燃費も向上します。
吹出口の温度も12℃まで下がり、さらに快適になりました。
何よりも貴重な2000年代のお車なので、故障のリスクが減るのも重要ですね。
完璧なエアコンメンテナンスはテツガクガレージにお任せください。
Comments